for the international shipping:
太陽が形づくる光と影、地が生成する水や石、大気が織りなす風や雨。美術家・内藤礼は、私たちの傍らにある自然の諸要素と日常のささやかな事物を受け止めることで、私たちが日々見過ごしがちな世界の片隅に宿る情景、知覚しがたい密やかな現象を見つめ、「根源的な生の光景」を出現させてきました。精緻に構想されるその作品世界は、普遍的な視座を持ちながら、その場を訪れる人をそれぞれの沈潜にいざないます。
150年の歴史を持つ東京国立博物館(東博)で開催の展覧会「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」は、東博の収蔵品、その建築空間と内藤との出会いから始まりました。1万年という時を超え、内藤は縄文時代の土製品に自らの創造と重なる人間のこころを見出しました。それは、自然・命への畏れと祈りから生まれたものであり、作家はそこに「生の内と外を貫く慈悲」を感じたといいます。生の求めに迫られてつくりだされた一つ一つの土製品は、人間本来の姿を私たちに伝えるようです。自然光に照らし出される展示室では、かつて太陽とともにあった生と死を、人と動植物、人と自然のあわいに起こる親密な協和を、そっと浮かび上がらせます。
図録を兼ねた本書は、時空を超えた交感がなされる東博の3つの会場を、畠山直哉が撮影し、会場を巡るように構成されました。また内藤の3篇の詩とあわせ、研究員・学芸員による3本のテキストにより、展覧会や作品への理解、考古について、より深く読み解くことができます。
色彩に生を、風景に物語を、光に祈りを見出す内藤の作品は、縷々として尽きることなく私たちの世界を満たしてきた、遥か遠い時代から続く創造の営みを想起させます。そこには、人間が繰り返してきた「つくる」ということ、今につながる「生きる」ということへの希求が垣間見られます。
原始この地上で生きた人々と、現代を生きる私たちに通ずる創造の力を感じられる一冊となりました。
寄稿
内藤礼、鬼頭智美(東京国立博物館学芸企画部上席研究員)、三本松倫代(神奈川県立近代美術館主任学芸員)、品川欣也(東京国立博物館学芸研究部主任研究員)
内藤礼(ないとう・れい)
1961年広島生まれ、現在東京を拠点に活動。「地上に存在することは、それ自体、祝福であるのか」をテーマに作品を制作。その作品制作において「生と死」は分別できないものとして問われている。光、空気、水、重力といった自然がもたらす事象を通して「地上の生の光景」を見出す空間作品を生み出してきた。
これまでの主な個展に「地上にひとつの場所を」佐賀町エキジビット・スペース(東京、1991年)、「地上にひとつの場所を」第47回ヴェネチア・ビエンナーレ日本館(1997年)、「Being Called」カルメル会修道院/フランクフルト近代美術館企画(1997年)、「すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している」神奈川県立近代美術館 鎌倉(2009年)、「信の感情」東京都庭園美術館(2014年)、「信の感情」パリ日本文化会館(2017年)、「Two Lives」テルアビブ美術館(2017年)、「明るい地上には あなたの姿が見える」水戸芸術館現代美術ギャラリー(2018年)、「うつしあう創造」金沢21世紀美術館(2020年)、「breath」ミュンヘン州立版画素描館(2023年)がある。
恒久展示作品に「このことを」家プロジェクト きんざ、ベネッセアートサイト直島(2001年)、「母型」豊島美術館(2010年)がある。1994年日本現代藝術奨励賞(インスタレーション部門)、2003年第一回アサヒビール芸術賞、2018年第60回毎日芸術賞、2019年第69回芸術選奨文部科学大臣賞(美術部門)受賞。
展覧会
「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」
会場:東京国立博物館 平成館企画展示室、本館 特別5室、本館 1階ラウンジ
会期: 2024年6月25日 – 9月23日
連携企画
先の展覧会はエルメス財団と共同で企画されました。展覧会は、同じタイトルのもとに、東京国立博物館からはじまり、銀座エルメス フォーラムへと続きながら、再び東京国立博物館へと戻る円環として構想されました。
「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」
会期:2024年9月7日(土)– 2025年1月13日(月・祝)
会場:銀座メゾンエルメス フォーラム
書籍情報
タイトル:内藤礼 生まれておいで 生きておいで
写真:畠山直哉、髙橋健治
執筆:内藤礼、鬼頭智美(東京国立博物館学芸企画部上席研究員)、三本松倫代(神奈川県立近代美術館主任学芸員)、品川欣也(東京国立博物館学芸研究部主任研究員)
デザイン:木村稔将
定価:本体3,500円(税別)
判型:A4判変形(297×225 mm)/144ページ/ソフトカバー
テキスト:日本語/英語
ISBN978-4-908062-61-2 C0070
発売日:2024年9月上旬発売予定
既刊
タイトル:O KU 内藤礼|地上はどんなところだったか
定価:1,800円(税別)
発行日:2014年11月
タイトル:内藤礼 うつしあう創造
定価:5,800円(税別)
発行日:2020年10月
タイトル:内藤礼 わたしは生きた
定価:2,800円(税別)
発行日:2024年6月
The sun makes light and shadow, the earth forms water and rocks, and the atmosphere weaves wind and rain. Rei Naito is an artist who captures the elements of nature that surround us and the small things in our daily lives. She looks at scenes and subtle phenomena that we often overlook on a daily basis, creating “primordial scenes of life”. Her meticulously conceived work with a universal perspective invites the visitor to enter a submerged state of mind.
Her exhibition “Rei Naito: come and live – go and live” at the 150-year-old Tokyo National Museum was conceived when Naito encountered the museum’s collection and architecture. She found the human soul that resonated with her own creativity in the clay objects of the Jomon period after ten thousand years had passed. The creation of these objects was compelled by feelings of awe and the desire to pray, and Naito has said that she discovered in them “compassion that permeates the spaces inside and outside of life”. Each of the clay objects — created in response to the demands of life — seems to speak to us about what it means to be human. The exhibition spaces, illuminated by natural light, evoke the realms of life and death that once existed with the sun, and the intimate harmony that endured between human and nature, and human and other living beings.
This book is also an exhibition catalogue with photographs taken of the three exhibition spaces by Naoya Hatakeyama, where time and space seem to disappear. It also includes three essays by researchers and curators and three poems by Naito, which provide the reader with a deeper understanding of the exhibition, the works, and the archaeology.
Naito’s work, which finds life in color, story in landscape, and prayer in light, reminds us of the creative process that has been ongoing since ancient times. They show the desire to create and the desire to live that has been shared by humankind and how they connect to the present.
This book shows the power of creation shared between those who lived here in the past and those who live here today.
Rei Naito
Naito was born in Hiroshima in 1961 and currently works in Tokyo. She has been creating works based on the question of, “Is our existence on the Earth a blessing in itself?” In her work, life and death are explored as something inseparable. She has been creating installations that find “scenes of our Earth-bound existence” through natural phenomena such as light, air, water, and gravity.
Her notable solo exhibitions include: One Place on the Earth (Sagacho Exhibit Space, Tokyo, 1991); One Place on the Earth (The Japan Pavilion, 47th Venice Biennale, 1997), Being Called (Karmeliterkloster, Frankfurt am Main, 1997); Tout animal est dans le monde comme de l’eau à l’intérieur de l’eau (The Museum of Modern Art, Kamakura, 2009), the emotion of belief (Tokyo Metropolitan Teien Art Museum, Tokyo, 2014); the emotion of belief (The Japan Cultural Institute in Paris, 2017; Two Lives (Tel Aviv Museum of Art, Tel Aviv, 2017); on the bright Earth I see you (Contemporary Art Center, Art Tower Mito, Ibaraki, 2018); Mirror Creation (21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa (2020); and breath (Staatliche Graphische Sammlung München, Munich, 2023). Naito’s permanent installations include: Being given (Kinza, Art House Project, Naoshima, Kagawa, 2001) and Matrix (Teshima Art Museum, Teshima, Kagawa, 2010).
She was recognized as one of the Promising Artists and Scholars of Contemporary Japanese Arts in the genre of installations (Japan Arts Foundation, 1994), and was awarded the First Asahi Beer Arts Award (Asahi Beer Arts Foundation, 2003), the 60th Mainichi Art Prize (2018), and the 69th Minister of Education Award for Fine Arts (2019).
Exhibition
Rei Naito: come and live – go and live
Dates: June 25–September 23, 2024
Venue: Tokyo National Museum (Ueno Park)
Linked exhibition
Rei Naito: come and live – go and live is organized in collaboration with the Fondation d’entreprise Hermès. A solo exhibition with the same title will be held at Ginza Maison Hermès Le Forum. The two exhibitions are planed to form one continuous story which flows from the Museum to the Forum, and then back to the Museum.
Rei Naito: come and live – go and live
Dates: September 7, 2024–January 13, 2025
Venue: Ginza Maison Hermès Le Forum
Publication
Title: Rei Naito: come and live – go and live
Texts by Rei Naito, Satomi Kito (Curator, Curatorial Planning Dept., Tokyo National Museum), Tomoyo Sanbonmatsu (Curator, The Museum of Modern Art, Kamakura & Hayama) and Yoshiya Shinagawa (Curator, Curatorial Research Dept., Tokyo National Museum)
Photographs by Naoya Hatakeyama and Kenji Takahashi
Design by Toshimasa Kimura
Price: 3,500 yen (excl. VAT)
Size: 297×225 mm / 144pages / Soft Cover
Languages: Japanese / English
ISBN978-4-908062-61-2 C0070
September 2024